ど根性ガエルの娘

ど根性ガエルは知っていても、その作者については全く知らなかった。俗に言う一発屋であったのだろうか。本書でしかその人物像は知らないのだが、波瀾万丈な人生とその家族の物語を生々しくもユーモアに描く。書かずにはいられない、作家のサガなのだろうか…

人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書) (Japanese Edition)

人工知能研究者が懇切丁寧に人工知能の今までを解説している一冊。 人間の知能とコンピューターが行う作業を知能と感じるのが人間の感性であろうか。会話型コンピューターの紹介例にてある程度の疑似知性ならば、相手が人間と思い込むのは人間の感性の強さで…

ネットと共に成長する出版へ NextPublishingのすすめ

AmazonのKindleが始まる前は紀伊國屋書店のKinoppyで電子書籍を読み始めているのですが、最近は状況がどんどん進んでいて紙版と同時に電子版も登場することも普通になってきています。そして最近きになっているのがこのNextPublishingシリーズでしょうか。電…

遠い太鼓

小説とは違う味わいを楽しめる。村上春樹ファンです、はい。遠い太鼓 (講談社文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/11/27メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る

響 3

非凡なる主人公。自分は小説などどうやって書いていく物なのか、想像も付かない世界なのですが、その世界の人は書きたいことがあるから書く。書かずにはいられないといいますね。3巻目でも主人公の非凡なる才能に打ちのめされる人々を描いているのですが、…

マリアージュ~神の雫 最終章2

ワインマンガからちょっと違う世界へ入り込んでいる感もありますが、これはこれで好きです。ワインを表現するシーンは情感溢れ楽しいです。 マリアージュ~神の雫 最終章~(2) (モーニング KC)作者: オキモト・シュウ,亜樹直出版社/メーカー: 講談社発売日: 20…

夜のクーパー

正直なところ、伊坂幸太郎初心者にはお勧めはしない一冊。 ただ、伊坂幸太郎が好きな人にはススメしたい一冊。夜の国のクーパー (創元推理文庫)作者: 伊坂幸太郎出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2015/03/20メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る

Developer's Code 本物のプログラマがしていること>No.0890

プログラムを書くことを生業としている人にとっては一読の価値ありかも。技術書ではないながらも、プログラマの気質をよく表している読み物として楽しめると思います。Developer's Code 本物のプログラマがしていること (アスキー書籍)作者: Ka Wai C…

バカの人>No.0889

ばっさばっさとこういう人いるよねぇ〜っていう問題児を定義しているところが痛快。ただし自分にも当てはまっているかもという定義もあったりして反省するところも・・・。バカの人 その傾向と対策作者: 和田秀樹出版社/メーカー: ゴマブックス株式会社発売…

ミニ書斎をつくろう>No.0888

自宅をもったとしても、自分の部屋として、そして書斎として好きなように使えるspaceあんてそうそう持てるもんじゃないと諦めていたあなたに朗報です。ちょっとしたspaceでも考え方を変えれば立派な書斎に大変身!?ミニ書斎をつくろう (メディアファクトリ…

大人のための読書の全技術>No.0887

読書術について解説している本は数知れず。3色ボールペンでの読書術に一時期多大な影響を受けていたものとしてはやはり齋藤氏の読書術が一番しっくりと来る。ただ電子書籍になってマーキングは一応できるものの3色ボールペンを利用していたときのダイナミ…

進撃の巨人14>No.0886

進撃の巨人(14) (講談社コミックス)作者: 諫山創出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/08/08メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (94件) を見る

学び続ける力>No.0884

目先の利益をおいがちですが、やはり地力みたいなものは一朝一夕には身につかないのでしょうね。地道に努力をしていつか。学び続ける力 (講談社現代新書)作者: 池上彰出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/01/18メディア: Kindle版購入: 1人 クリック: 1回こ…

ビッグデータの衝撃>No.0883

確実に進化を遂げているコンピューターの世界で、まさに今がトピックのビッグデータについてまとめられた一冊。何が変わったから、なにができるようになったのか。そして、何が起こるのか。ビッグデータの衝撃作者: 城田真琴出版社/メーカー: 東洋経済新報社…

Think Simple ―アップルを生みだす熱狂的哲学>No.0882

いいものを作れば必ず売れるというのは、正しいと思うのですが、その良い物の定義が変わってきているとしたら。アップルの製品がなぜ人々を魅了するのか。本書を読んでいるとその一端を垣間見ることができます。Think Simple ―アップルを生みだす熱狂的哲学…

ワーク・シフト (孤独と貧困から自由になる働き方の未来図)>No.0881

未来を予想というのはどうにも信じがたいようなカンジがするのですが、今の延長線から訪れそうな未来を描く本作はちょっと信じても良いかなと思った。" title="ワーク・シフト ─孤独と貧困から自由になる働き方の未来図">ワーク・シフト ─孤独と貧困から自由…

新・読書術 すべての本好きに捧げる本>No.0880

Kindle 新・読書術 すべての本好きに捧げる本作者: 武井一巳出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2013/01/24メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る

和菓子のアン>No.0879

和菓子のアン (光文社文庫)作者: 坂木司出版社/メーカー: 光文社発売日: 2012/12/21メディア: Kindle版 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る

桐島、部活やめるってよ>No.0878

桐島、部活やめるってよ (集英社文庫)作者: 朝井リョウ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2012/11/15メディア: Kindle版 クリック: 1回この商品を含むブログを見る

これからの「正義」の話をしよう>No.0875

以前に話題になっていたので、気になっていた一冊。ペーパーバック版と合わせて登場したKindle版でセールをしていたので迷うことなく購入。語弊がありそうですが、ベストセラーは読みやすい(=だから売れる)という法則を勝手に作っているのですが、以外に…

この社会で戦う君に「知の世界地図」をあげよう>No.0874

本当にわかりやすい解説でお馴染みの池上彰さんの大学での講義内容をまとめた一冊。取り上げられている内容もバラエティ豊かで、それぞれにわかりやすい解説がついているとなれば、やっぱり学生だけではもったいないですよ。[asin:B00A4BCLBQ:detail]

横道世之介>No.0868

なんだろう、何処かしらおかしい(いい意味でね)、この空気感がいいですね。横道世之介 (文春文庫)作者: 吉田修一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/11/09メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る

池上彰のお金の学校>No.0866

池上彰氏の懇切丁寧な説明に毎度のことながら勉強させられます。お金ってやっぱり大切ですよね。なぜか。・・・その答えは色々とあるでしょうが、お金にまつわる正しい知識の大切さをしみじみと感じました。Kindle版で548円(69%安い)、なんと250円で…

すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術>No.865

まとめることのいいことを紹介しているような感じ。ちょっと極論というか大げさじゃないっていう例が多いのがきになりました。でもまとめるっていうことの大切ははよくわかる一冊です。Kindle版で889円安い560円で販売中。61%オフ。こういうところもKindl…

心配グセを直せばすべてが思いどおりになる>No.0863

心配をしてもしかたのないことに心配ばかりする。そんな仕方のない事をくよくよするだけ損だし無駄という言葉にはっとなる。心配ぐせを直せばすべてが思いどおりになる作者: 斎藤茂太出版社/メーカー: ゴマブックス株式会社発売日: 2010/09/30メディア: Kind…

なぜ風が吹くと電車は止まるのか>No.0861

タイトルの通り、ここ最近強風で電車が停まることが多くなっていることをうすうすと感じている人も少なからず居るはず。その疑問もすっきり解決。そしてさらに電車の安全性についての解説など興味深い内容が盛り沢山。なぜ風が吹くと電車は止まるのか 鉄道と…

まほろ駅前番外地>No.0860

まほろ駅前番外地 (文春文庫)作者: 三浦しをん出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/10/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (39件) を見る

あたらしい書斎>No.0859

書斎という言葉の持つ響きになぜ憧れるのでしょうか。夢だから? 住宅事情を鑑みると一家の主といえど自分の空間を持つことはなかなか難しいかもしれません。しかしデジタル時代の今だからこそつくれる書斎というものもある、という提言が盛り込まれた一冊。…

ゲームばっかりしてなさい>No.0858

ゲームってやっぱり面白いんですよね。どんなものでも間違った使い方をすればダメになるし、それはやっぱり使い方次第。ゲームを通じて子供とかけがえの無いコミュニケーションを取る親子の姿は決して間違えている姿には感じません。むしろ好ましいです。" t…

柳井正の希望を持とう>No.0857

ユニクロといえば柳井正というわけではないですが、この経営者がいるからユニクロがあるというのは間違いないでしょう。柳井正の希望を持とう 朝日新書作者: 柳井正出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2012/08/01メディア: Kindle版購入: 1人 クリック: 1…